デビフのささみ&レバーミンチ。
前回のやわらかラムはこちら。
さてさて、今回はデビフのささみ&レバーミンチ。
ミンチとついているだけあって、ミンチです(笑
匂いも他の物と同じく、結構強め。
いい匂いです。
さてさて、今回はデビフのささみ&レバーミンチ。
ミンチとついているだけあって、ミンチです(笑
匂いも他の物と同じく、結構強め。
いい匂いです。
- 関連記事
-
- 今日は鶏肉&レバー卵入り♪ (2013/11/02)
- デビフのささみ&レバーミンチ。 (2013/10/31)
- デビフのやわらかラム。 (2013/10/29)
デビフのやわらかラム。
前回のレバーの水煮はこちら。
さて、ネタが尽きて昨日から始まったデビフの缶詰シリーズ。
昴のご飯に混ぜる事が増えたので、せっかくだからと初めてみたんですが。
しばらく続きます(笑
今日はやわらかラム
ですよ~。
さて、
昴のご飯に混ぜる事が増えたので、せっかくだからと初めてみたんですが。
しばらく続きます(笑
今日はやわらかラム

- 関連記事
-
- デビフのささみ&レバーミンチ。 (2013/10/31)
- デビフのやわらかラム。 (2013/10/29)
- 久しぶりになったけど続きです(笑 (2013/10/21)
今日からデビフの缶詰シリーズ(笑
最近昴さんのご飯に、デビフの缶詰を混ぜるのが多くなってきました。
お腹が強いのか弱いのかわからないけど、デビフの缶詰は
何を食べてもお腹を壊しません。
という事で、最近の昴さんのご飯にはデビフ缶がトッピングに。
お腹が強いのか弱いのかわからないけど、デビフの缶詰は
何を食べてもお腹を壊しません。
という事で、最近の昴さんのご飯にはデビフ缶がトッピングに。
- 関連記事
-
- デビフの若鶏の軟骨スープ煮も追加で! (2013/11/21)
- 今日からデビフの缶詰シリーズ(笑 (2013/10/28)
- ひづめ、みんな好き? (2013/08/14)
久しぶりになったけど続きです(笑
だいぶ前回から日にちが空いちゃったけど続き!
ドッグショー本番の日。の続き。
その前に、コナンくんの写真をいただいたのでコナンくんも写真のっける!

真ん中がコナン。
頑張ってましたよぉ~!
さてさて、本題に戻りまして。
ドッグショー本番の日。の続き。
その前に、コナンくんの写真をいただいたのでコナンくんも写真のっける!

真ん中がコナン。
頑張ってましたよぉ~!
さてさて、本題に戻りまして。
- 関連記事
-
- デビフのやわらかラム。 (2013/10/29)
- 久しぶりになったけど続きです(笑 (2013/10/21)
- 昔話4。 (2013/08/25)
ドッグショー本番の日。
当日の朝、お泊りしていた滋賀県から、友人の車に乗って会場入り。
昴も柊も、2頭とも落ち着いて(車では)移動。時々鼻鳴きの「ぴ~・・・」という音(笑
体調も良さそうで、なんだか元気な昴さん。
自分のブースもあるので、ブースと車を行ったり来たり。
ショーが始まる時間になって、記念写真。集合写真をね。
自分のは撮ってないので載せられず。
昴も柊も、2頭とも落ち着いて(車では)移動。時々鼻鳴きの「ぴ~・・・」という音(笑
体調も良さそうで、なんだか元気な昴さん。
自分のブースもあるので、ブースと車を行ったり来たり。
ショーが始まる時間になって、記念写真。集合写真をね。
自分のは撮ってないので載せられず。
- 関連記事
-
- 昴くん、またもや訪問活動をする。 (2013/11/22)
- ドッグショー本番の日。 (2013/10/07)
- ドッグショーに参加するまで。 (2013/10/06)
ドッグショーに参加するまで。
5月に関東でドッグショーに参加し、昴と柊が予想外にいい成績をおさめてくれました。
ということで、お友達が大阪にこの2人を連れてってくれるとのこと。
最初は冗談かと思っていたけれど、実現してくださいました。
私はどうしても、イベントの前日から搬入の為に行かなきゃいけない。
そして最終日までいなければいけないんです。
なので、毎年大阪でのショーは見てるだけという寂しい状態に。
ということで、お友達が大阪にこの2人を連れてってくれるとのこと。
最初は冗談かと思っていたけれど、実現してくださいました。
私はどうしても、イベントの前日から搬入の為に行かなきゃいけない。
そして最終日までいなければいけないんです。
なので、毎年大阪でのショーは見てるだけという寂しい状態に。
- 関連記事
-
- ドッグショー本番の日。 (2013/10/07)
- ドッグショーに参加するまで。 (2013/10/06)
- いやはや驚きで・・・。 (2013/09/07)
近況報告。
皆様、お久しぶりでございます。
なんだかバタバタと忙しく、やっとこさ落ち着いてきた今日この頃。
気づけばもうすっかり秋っていうか、今日なんかもう寒いぐらいです。
昴の赤ちゃんが生まれたり、その後に別の子の出産があったり。
昴の子達は順調でしたが、その後に生まれた子は完全に人の手での子育て。
ミルクやりに追われ、現在は離乳食。もちろん昴の子も離乳食。
更に言えば、家族が単独事故を起こしたり、私は風邪や頸椎痛めたり。
そして大阪へ、ホワイトシェパードのドッグショーに遠征させてもらったり。
なんだか怒涛の9月でした。
やらなければいけない事も全くできず、(-"-;A ...アセアセ状態でした(苦笑
とりあえず落ち着いてはきたので、またブログ再開しますよ~。
せっかく来てくださる方が増えたのにー。

柊も元気いっぱい(笑
お友達からいただいた写真です。
大阪遠征の話はまた後日。
ではでは。今後ともるーがーのあくびをよろしくお願します(笑
なんだかバタバタと忙しく、やっとこさ落ち着いてきた今日この頃。
気づけばもうすっかり秋っていうか、今日なんかもう寒いぐらいです。
昴の赤ちゃんが生まれたり、その後に別の子の出産があったり。
昴の子達は順調でしたが、その後に生まれた子は完全に人の手での子育て。
ミルクやりに追われ、現在は離乳食。もちろん昴の子も離乳食。
更に言えば、家族が単独事故を起こしたり、私は風邪や頸椎痛めたり。
そして大阪へ、ホワイトシェパードのドッグショーに遠征させてもらったり。
なんだか怒涛の9月でした。
やらなければいけない事も全くできず、(-"-;A ...アセアセ状態でした(苦笑
とりあえず落ち着いてはきたので、またブログ再開しますよ~。
せっかく来てくださる方が増えたのにー。

柊も元気いっぱい(笑
お友達からいただいた写真です。
大阪遠征の話はまた後日。
ではでは。今後ともるーがーのあくびをよろしくお願します(笑
- 関連記事
-
- ご無沙汰してました。 (2014/01/20)
- 近況報告。 (2013/10/05)
- 昔話。最終話。 (2013/09/03)